高度な検索

13 件の検索結果

ページ 1 - 2 ページ

  • 文字化けする: 印字内容が正しくない
    回答: ■シリアル通信の条件がホストとプリンターで異なるホストとプリンターの通信条件をご確認してください。ホストとプリンターの通信条件を合わせてお試しください。 ■通信に関する信号線の誤配線通信に関する信号線の配線が正しいかご確認ください。配線に誤りがある場合には修正後お試しください。 ■プリンターの受信時の印字データが正しくない通信タイミングや外来ノイズなどによりプリンター受信時のデータが意図しないものになっていることがあります。製品にはよっては16進ダンプ印字機能(プリンターが受信したデータを16進コードで印字する機能)を有しているものもあります。ラインモニターや16進ダンプ印字機能を使用してプリンターが受信しているデータをご確認ください。16進ダンプ印字機能の有無、16進ダンプ機能の使用方法などについては、ご使用の製品の取扱説明書でご確認ください。製品によっては、ACKの出力タイミングやBUSYの解除タイミングなどをメモリースイッチなどにより変更できるものもあります。ACKの出力タイミングやBUSYの解除タイミングなどを変更してお試しください。インターフェースケーブルを過度に引き回している場合は、ノイズの影響を受けないような対策を実施してお試しください。対策例としては、インターフェースケーブルの線材をツイストペア線にするなどがあります。 ■上位側の装置やアプリ側の問題 特定の条件(印字されている日時や、固有番号などが合っていない)の場合は、ホスト側の設定による可能性があります。プリンターはホスト側から送信された情報を処理して印字しております。 また、プリンタには日時などの情報を保有しておりません。16進ダンプ機能を保有している機種は、ホスト側から送信されるデータを確認する事が可能です。   ...
  • 電源入らず/エラー表示 : プリンターの電源が入らない
    回答: ■電源ケーブルがしっかりと接続されていない電源ケーブルの接続状態をご確認ください。電源ケーブルを正しく接続してお試しください。 ■インターフェースよりRESET信号が入力されているインターフェースケーブルをプリンターから取り外すことで現象が回避されるかご確認ください。製品によってはインターフェースからのRESET信号の有効/無効をDIPスイッチやメモリースイッチで切り替えできるものがあります。ご使用の製品の取扱説明書でご確認頂き、設定変更してお試しください。RESET信号の切り替え機能がない場合は、ホスト-プリンター間でのRESET信号の切り離しをご検討ください。 ■プリンターの故障プリンターの故障が考えられます。修理が必要となりますのでご購入頂きました代理店へ修理をご依頼ください。 ...
  • PD-24: PD-24 にてUSB接続する際の注意点はありますか?
    回答: PD24をPCへUSB接続する場合は、以下にご注意下さい 1)専用ケーブルPD79920-0S をお買い求め下さい。    汎用品は以下のメーカーをご使用下さい。   メーカー:サンワサプライ      型番  : KU-AMB18 (ミニB丸型4PIN)     一部のロットより、プリンタ本体側のUSBコネクタが一般的な ミニBコネクタ(5pin)に変更となっており   この型番ではありませんのでご注意下さい。   2)プリンタ本体は、初期設定ではUSBインターフェースをご使用になれません、   インターフェース選択モードにてUSB設定に切り替えた後にご使用下さい。 3)ドライバは以下のリンク先にてダウンロード願います。 Windows7(32/64bit)にも対応しております。 http://www.citizen-systems.co.jp/support/download/printer/driver/windows/mobile_pd.html   ...
  • その他トラブル: CT-S8xx/6xxでネットワークインターフェースを使っているのですが、停電が起きるとIPアドレスが変更されてしまいました。
    回答: ローカルネットワークにDHCPサーバーが存在する場合は、プリンタの電源投入後60秒以内にIPアドレスを自動取得します。どのIPアドレスが振られるかは、DHCPサーバーの設定に依存します。DHCPサーバーから自動取得できない場合は、169.254.1.10 (工場出荷時設定)が適用されます。 上記挙動に不都合が生じる際は、プリンタのIPアドレスを固定してください。固定IPアドレスを適用される際は、プリントサーバーのWeb設定ページより、以下の設定を行ってください。 [TCP/IP setting] "IP address from DHCP" = "Dissable" "IP address" = xxx.xxx.xxx Gateway IP address = xxx.xxx.xxx 上記設定方法につきましては、本プリントサーバーのマニュアル(添付)をご参照ください。 ...
  • 印字しない/通信しない: USB接続したプリンタで印刷しない、動作が不安定
    回答: 1)プリンタドライバが正常にインストールされていない場合が考えられます ・USBインタフェースの場合は、プリンタクラス及び仮想COMの2種類があります。  仮想COMの場合は、仮想COM用のドライバをインストール後にプリンタ用のドライバをインストールします。  出力するポートはCOMxとなりますのでご注意下さい。(USBではありません) 2)USBプリンタを1つのPCで2台接続している場合  ・USBインターフェースのシリアルNo.が出荷時は[00000000]となっており、同一のシリアルNO.のプリンターが  同じPCへ接続されるとPCがハングアップします。  シリアルNo.は 個々に登録可能ですので、複数お使いの場合は個々にNo.変更が必要となります。  ただし、シリアルNo.を別々にすると、Windows上ではそれぞれにつきプリンタードライバーの要求が現れます。 3)接続されているケーブルの問題 ・使用されているケーブルがノイズ対策(コネクタ接点のメッキ、フェライトコア有無など)が十分なもので無い場合は  別のケーブルに交換下さい。また規格上5m以下となりますが、必要最低限の長さにしたほうが安全です。 4)PCに直接USB接続していない。 ・御使用のプリンタが、シリアル又はパラレル経由でUSB変換ケーブルなどをお使い場合は  動作に関する保証は致しかねますのでご了承下さい。 ・また、USBハブを経由しプリンタに接続している場合も、ハブに接続されている他の機器の影響などで  動作不具合を起こす場合もありますので、PC側のUSBポートに直接接続して下さい。     ...
  • インターフェース/ケーブル: PCに同じプリンタをUSBで2台以上接続したい
    回答: USB機器を認識するためのIDとしてVendor ID、Product ID、USBシリアル番号の3つがありますが、 複数の同一IDのプリンターが1台のPCへ接続されるとPCがハングアップなどの問題を起こします。 それぞれのプリンターに別のUSBシリアル番号を設定することで問題を避けることが出来ます。 (シリアル番号を別々にすると、Windowsではそれぞれにつきプリンタードライバーの要求が現れます。) 変更の仕方は、プリンターにより違いがあります。    POSプリンターの場合 POSプリンターの主なモデルでは出荷時のUSBインターフェースのシリアルNo.が [00000000]となっていますが、POSプリンターユーティリティで変更が出来ます。 POSプリンターユーティリティは、下記のリンクからダウンロードできます。 http://www.citizen-systems.co.jp/support/download/printer/utility/index.html#POSPrinterUtility   バーコードプリンターの場合 バーコードプリンターでは、出荷時にUSBシリアル番号が無効になっています。同じIDの複数プリンターがPCに接続されても、基本的に問題ありませんがプリンターが接続されているUSBポートの位置が重要になるため、接続をしなおすようなことある場合は、USBシリアル番号を有効にして、別のシリアル番号を 設定することをお勧めします。 設定のためには、バーコードプリンターユーテリティ をお使いください。 バーコードプリンターユーテリティは、下記のリンクからダウンロードできます。  http://www.citizen-systems.co.jp/support/download/printer/utility/index.html#utility_cls ...
  • PD-24: PD24にてBluetooth接続する場合の注意について
    回答: PD24にてBluetooth 接続する場合は以下にご注意下さい。  1)ペアリング要求(PINコードの入力)された場合以下をご参照下さい。   使用されているBluetoothモジュールの種類により2つのパターンがあります。 (旧タイプ)  ・シリアル番号がPD5302161未満の場合   ・ファームウェアのバージョンが「CP00-0401」以前の場合   → セルフ印字のBD Addressの下4桁を数字または小文字で入力してください。       例 BD Address: 00:0A:D2:10:1F:D3 => パスキー 「1fd3」 (新タイプ)    ・シリアル番号がPD5302161以降の場合     ・ファームウェアのバージョンが「CP00-0401」以降の場合   → セルフ印字のBD Addressの下4桁を数字または大文字で入力してください。       例 BD Address: 00:01:90:E1:01:9A => パスキー 「019A」        但し、新タイプの場合、接続するたびに毎回入力を要求されたり、端末側(特にPC)  で1度ペアリング完了直後は動作したが、装置またはプリンタ側を再起動すると、  接続されなかったり、通信エラーが発生する場合があります。   これは、パスキーを入力して接続先の情報をPD24側が保存していないためです。  接続先の情報を保存する設定は、インターフェース設定の「Bluetooth通信モード」を  「BOND」にする必要があります。 また、端末側の機器情報の削除を行い、  再度機器検索を行い、ペアリングを実行してください。   ペアリング後に他の装置と接続する場合は、プリンタ側の「BOND履歴」の削除を行って下さい。     変更に関する手順は、取扱説明書をご参照下さい。   http://www.citizen-systems.co.jp/support/download/printer/document/user/data_mobile/PD-24_UMJ_PD74951-20F.pdf   ...
  • CT-S280: シリアルケーブル接続でPC上から印刷出来ない。
    回答: CT-S280(CT-S281)については、シリアルインターフェースの信号が他のPOSプリンタより少ない為、ご使用されるPC及びアプリケーションの環境(Windowsドライバ等)及び、ケーブルの結線(クロス結線必須) フロー制御の方法により動作しない場合があります。  1)固有の問題   CT-S280/281についてはRTS、CTS信号がなく、ホスト側がRTS/CTS制御して   いるとホスト側で送信できない状態となり動作しない場合があります。    → 別のクロスケーブルをお試し戴くか、      フロー制御をXon/Xoff制御に変更願います。  2)一般的な問題   ・ご使用戴いているケーブルがストレートケーブルの場合、アプリ側からは送信は    完了しているが、プリンタは無反応となります。    クロス結線のケーブルを御使用下さい。   ・シリアルの通信条件がプリンタと、PC側が異なっている。    ボーレート、データ長、パリティビットなどの条件が同一かそれぞれご確認    下さい。 ...
  • CT-S280: USBインターフェースのドライバがインストール出来ない
    回答: CT-S280のUSBインターフェースは、USBを仮想シリアルポート(仮想COM)のみの動作となります。この為、ドライバのインストールについては、以下の2つの手順を行います。  1)仮想COMドライバのインストールを行う。    ・プリンタに添付されているドライバを使用せず、添付のリンク先よりCT-S280専用仮想COMドライバー(インストーラー形式)をダウンロード頂き、インストールガイドをご参照の上、インストール願います。   2)CT-S280 プリンタドライバのインストール    ・1)と同様に以下リンク先の最新版をダウンロード頂き、インストール願います。    「注意」       インストール時のポート選択は「COM*」を選択して下さい。      USBを選ぶとインストールが完了せず、動作いたしません。      「説明」に USB Serial Port(COM*)と表示されるポートになります。      デバイスマネジャ上でポートの番号を確認下さい。                  Windowsドライバ(仮想COM含む) ダウンロード先 http://www.citizen-systems.co.jp/support/download/printer/driver/windows/pos.html   ...
  • CBM-920II: CBM-920PJを長年使っていますが、CBM-920IIに差し替えて使用可能でしょうか。
    回答: CBM920IIはCBM920の機能を引き継いでおり、ケーブルを差し替えることで置き換えが可能です。 ただし、機能が増えているため、DIPスイッチへの機能の割り振りなどが変わっていて、 一部の機能はメモリースイッチと呼ばれる内部のメモリーに保存する形になっています。(添付のファイルを参照ください)パラレルインターフェースに関しては、注意点があります。タイプIとIIの間でパラレル信号のタイミングがわずかに違っている部分があります。 ホストがPCであれば問題にはなりませんが、PC以外のホストの場合、 ホストからの信号のタイミングがパラレルの仕様から外れている場合があり、 タイプIでは正しく印刷できていたものが、タイプIIに置き換えると印字される文字に 支障が出ることがあります。(同じ文字がダブって印字されるなど) 信号のタイミングに関する設定項目はありますが、完全に対応できるとは言えません。 事前にデモ機などで確認されることをお勧め致します。 ...

もっとも人気の検索: